Blogスタッフブログ
-
2015年08月03日(月)
総務部の河野と申します。宗像の自宅をご紹介します
福岡のリフォーム会社、ダイニチの総務部の河野です。
家は取り壊し前提で土地としている物件を約3年前に購入して、取り壊さずそのままリフォームして(当然にリフォームはダイニチで施工しました)、利用しています。
中のリフォーム写真はいずれ公開するとして、草しか生えていなかった庭は3年間でこうなりました。
今年の初夏は、特にずんぐりむっくりのひまわりがおもしろかったです。やたら花は大きいので、背が1mも無いんですよぉー!写真撮っておけば良かったと、それが残念で…でも、種がたくさん取れそうなので、来年はお見せできるかと思います。
枝豆も良い感じでできつつあります。去年はこれがおいしかったんですよぉ。
秋になったら、庭の隅に彼岸花を植えているので、それをお見せできると思います。普通の赤色の彼岸花だけでなく、黄色のも植えているので、楽しみです。
世界遺産の推薦候補になって、周囲もそわそわしています。蝉時雨にツクツクボウシが混じるようになって、もう、秋が近いのかなぁと思う今日この頃です。自然も多く暑い夏がしのぎやすく、宗像も良いところですよぉ(しかも、高齢化に伴って、特に日の里団地に手頃な中古物件がよく出てきます。100坪程度の物件が多いので、私みたいに中古住宅を買ってリフォームして住むのも手ですよぉ。)。
秋になったら、またレポートします。
-
2015年07月22日(水)
台風12号
-
2015年07月21日(火)
夏のリフォーム相談会 at タカラ天神ショールーム!!
福岡のリフォーム会社、ダイニチの北村です。
先週の三連休の中、7月18日19日、天神のタカラスタンダードのショールームをお借りしての夏のリフォーム相談会を開催いたしました!
水廻り設備に最適素材、高品位ホーローで作られたキッチンやお風呂は、様々なメーカーの設備の中でもお手入れ面、耐久性において非常に優れたものです。
良いものを長く、キレイにお使いになられたい方に、是非ご案内したいキッチン、お風呂となっています!!
ゲリラ豪雨と猛暑からくる湿気の中の開催となりましたが、
お盆の前後を目処にリフォームをご検討されているお客様にたくさん来場いただき、
盛況の中、無事終了いたしました。
アドバイザーさんと弊社スタッフ
-
2015年07月21日(火)
7月18日・19日ダイニチリフォーム大相談会開催!!致しました。
-
2015年07月11日(土)
はじめまして!
-
2015年07月07日(火)
初めまして!! リフォームのダイニチ・代表の川口です。
弊社は福岡に生まれて、早や31年になります。
おかげさまで地元、福岡のお客様に育てて頂き、今日に至っています。
31年間、多くのお客様と出会い、そして色んな経験をさせて頂きました。
スタッフ一同、本当に「感謝、感謝の気持ち」で一杯です。
これからも、50年、100年続く、地元密着で、痒いところに手が届くような、そして機動力を生かし、お客様(社会)から常に必要とされる会社を目指します。
リフォームを通じ、これまでの経験を生かし、少しでも客様に感動を与えられるように、これからも精進して行きます。
先日、若手??スタッフがこのブログを開設してくれました。
会社の「見える化」にも繋がると思いますので、これからのスタッフブログに、ご期待ください。
今後とも、リフォームのダイニチをよろしくお願い申し上げます。
感謝! 感謝!! 感謝!!!
-
2015年07月05日(日)
O様邸 リフォーム完成見学会 開催しました!
福岡のリフォーム会社で、ダイニチの北村と申します。
4月下旬から着工していました、博多区のマンションの全面リフォームが竣工の
運びとなりました!
二ヶ月にわたる工事期間、施主様をはじめ、近隣の皆様にもご迷惑をおかけしたりするなか、あたたかいご協力をいただきました。本当にありがとうございました!!
1日限りの開催でしたが、20組以上のお住まいの方が見学に来ていただきました。
マンションの方がほとんどでしたが、同じ間取りのお部屋の内装や水廻り設備がどのように変わっているのか、とても大きな関心をお持ちなんだなぁと実感しました。
玄関に入った瞬間から、「ここまで変わるんだ!」と歓声をあげられた方もいらっしゃいました。
特に今回はスケルトンリフォームでしたので、これから、長く、快適に、そして安心してお住まいいただける仕上がりになったと思います。
これから少しずつ写真もあげてまいりますのでお楽しみに!
-
2015年06月11日(木)
シロアリ注意報!!
福岡のリフォーム会社、ダイニチの北村と申します。
梅雨の気配も近づくこの時期ですが、じめじめとした湿気以外にも、お住まいにとって気をつけなければならないものがあります。
それは、シロアリ。
春の暖かさが感じられるようになる4月から5月が、シロアリの発生が最も多い時期です。お部屋に異変を感じ取ったOBのお客様から連絡をもらい、確認に伺ったところ
写真のような状況でした。
すぐにイエシロアリと判明しましたので、早速駆除の作業の準備と手配を進めているところです。
こんなときはシロアリがいるのかも?と疑われるような状況です。
□柱などを叩くと、「コンコン」と空洞音がする。
□歩くと床がブカブカする。
□敷居、柱が黒く腐ってきた。
□棟や屋根が波打ったり、傾いている。
□床下の基礎、束石や天井裏などに泥上のシロアリの通り道(蟻道)がある。
□春先になって、羽アリを見かけた。
□家の近くでシロアリ被害が発生している。または駆除をした。福岡で発見されるシロアリには大きく分けて、イエシロアリとヤマトシロアリがいます。どちらのシロアリかを確認せずに、むやみに殺虫剤などを撒いてしまうと、かえって被害を大きくすることにもなりかねません。
どうぞ専門家や、われわれスタッフにご相談下さい。
-
2015年05月07日(木)
はじめてのスタッフ通信
始めまして。
福岡のリフォーム会社ダイニチの松隈と申します。
男性社員ばかりのダイニチで唯一の女性営業として日々頑張っております!
ブログと打つことに慣れてないので読みづらい部分あるかと思いますがご了承下さい。
さてGW中皆さんいかがお過ごしでしたか?
私はGW中お休みを頂きまして思う存分のんびりさせて頂きました!!
ただただ寝てばかりでちょっともったいない連休だったなと思いながら
思う存分に寝れたことに大満足です^^
連休明けですが仕事バリバリ頑張ります!!
ちなみに今日のお昼は会社近くのお蕎麦屋さん 木曽路でランチ頂きました!
おいしいのでぜひお近くに来られた際は食べに行って下さい^^
来週、再来週と着工する現場が立て続けにあるのでまた状況あげていきたいと思います。
これから宜しくお願いします☆
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の投稿
-
2025年01月06日(月)
🎍✨新年あけましておめでとうございます✨🎍
-
2024年09月10日(火)
リフォーム相談会のお知らせ🏠
-
2024年08月30日(金)
👨🏫『 九州タカラパートナー会』 全体総会に参加しました🖋
-
2024年05月11日(土)
GWはどちらへ?2
-
2024年05月07日(火)
GWはどちらへ?