Blogスタッフブログ
-
2017年01月05日(木)
2017年あけましておめでとうございます。
2017年 あけましておめでとうございます。
今年で株式会社ダイニチは33周年を迎えます。
昨年は多くのお客様とのご縁(絆)を頂き、また多くのお客様からご紹介も頂きました。
誠にありがとうございました。
今年も、地場企業として存在意義を高め、福岡のお客様に更に必要とされる会社を目指し精進させて頂きたいと存じます。
リノベーション事業を始め、耐震事業、中古住宅買い取り再販事業、不動産仲介事業等も積極的に取り組んでいきます。
今年は酉年です。
空高く羽ばたき、皆様が今年一年、健康で充実した年になりますように心より祈念いたします。
本年も株式会社ダイニチをよろしくお願い致します。
株式会社ダイニチ スタッフ一同より
-
2016年10月21日(金)
ケーキ!ケーキ!ケーキ!!
-
2016年09月24日(土)
ダイニチの夏休み!!
お久しぶりです。
ダイニチの事務をしております、永島です。
9月某日・・・・
社長の一声で
来ちゃいました!
OKINAWA!!!
一日目は、国際通り→首里城を周り
二日目は、朝から海!!!!!
初めてのシュノーケリングを堪能しました。
海の中はとてもクリアで青く、沢山の魚が見えて
とてもとてもきれいでした。
その感動を伝えたかったのですが、持って行った使い捨ての防水カメラでは
まっっっったく伝わる画像が取れませんでした(;_;)
入り江では、エイが飼われていました。
お昼まで海で遊んだあとは・・・
古宇利島に寄って
じんべいさんに会いに
三日目は
ニライカナイ橋からの景色を楽しみ
大きなパワーを貰いにガンガラーの谷へ
ものすごく大きなガジュマルの木。
今でも画像を見ているだけでパワーを貰える気がします。
そこから、もうひと頑張りして
斎場御嶽へ。
世界遺産にも登録されている聖なる場所。
心を落ち着けて、お祈りをするようにと入り口で言われたのですが
暑さと、上り坂で息を切らしながらのお祈りでした。
息子が生まれてから12年。
息子を置いて旅行なんて行ったことが無かったので
お留守番をしてくれた息子に感謝をし、協力してくれた家族に感謝をし
沖縄へ連れて行ってくれた社長に感謝し、何よりも日々お仕事をさせて頂いている
お客様に感謝をした3日間でした。
ご迷惑をおかけしたお客様もいらっしゃるかもしれませんが、沢山のパワーを沖縄から持って帰りこれからのお仕事への活力とさせて頂けると思います。
今度は、息子に青い海を見せてあげたいです!
ちなみに、うちの工務部長の写真の中に・・・
沖縄へ来ても、現場が気になるようです!さすがです(笑)
-
2016年09月01日(木)
もう9月・・・
お久しぶりです、事務の北里です。
9月に入り、子供たちは今週から2学期が始まりました。
長い夏休みも終わり、子供たちのお弁当づくりから解放されて
少しホっとしているのは、私だけでしょうか(笑)
今年の夏は、ついこの間まで猛暑の日々が続いており
夏バテを通り越して熱中症になりかけたスタッフもおりました。
そんな中、お客様からの心優しいお言葉、お気づかい本当に有難うございます。
工事完成後、お客様にアンケートのお葉書をお送りしておりますが、その中で
「快適に過ごさせていただいています。」「気持ちよく使用しています」などと
いったお言葉をいただきますと営業・職人はもちろん、内勤の私も次につなげる活力になります。
今月はタカラスタンダード天神ショールームでリフォーム相談会を開催いたしますので
お楽しみに。
タカラショールームより
こんな素敵なキッチンだったら、お弁当づくりも頑張れちゃう気が・・。
これから暑さも和らぎ、リフォームするには良い季節です。
そろそろリフォーム考えてみませんか?
-
2016年05月09日(月)
GWはいかがお過ごしだったでしょうか??
福岡のリフォーム会社で、ダイニチの北村と申します。
4月末からはじまった、ゴールデンウィークも昨日で一区切り。
皆様、リフレッシュされましたでしょうか??
私はというとGW期間中、地元である長崎に里帰りをしており、
家族でバイオパークに行って来ました。
バイオパークは、直接触れ合える動物園として有名ですね。
入園して坂道をぐぐっとのぼって出迎えしてくれたのは、テンジクネズミ科のマーラ。
フラミンゴの池は、バイオパークおなじみの光景です。
ここ数年、人気上昇中のアルパカ。
おとなしいのですがツバを人に吐きかけるらしく、怖々としてさわっていました(笑
こちらもアルパカ。
パーマが素敵な、ジャズミュージシャンのような佇まい。知性的な眼が印象的です。
去年、事務所のスタッフが観にきたときは工事中とのことでしたが、キリンの餌場も リフォーム済みでした。のびのびとして、新しいお住まいも気に入った様子。
ルート後半ではカンガルーがゆったりとお休み中。ゴールデンウィーク中のたくさんの来場者を前に、ちょっとお疲れ気味でした。
ちょっとけむたがられています笑
さて、これからまたリフォームに程良い季節となっております。
皆様もリフレッシュの後、お住まいの課題に取り組まれてみては?
いつでもお手伝いに伺います!!
-
2016年04月11日(月)
始まりました~新年度♪
はじめまして、事務の北里と申します。
新年度が始まりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、長男が中学校を卒業し、高校へ入学しました。
末っ子の次女は、年中さんに上がり初めての制服に喜んでいます。
新しい環境で子供たちも期待と不安でいっぱいの今日この頃、
親としては、子供たちが成長し頼もしく、うれしくもありますが
母親としましては、この新年度はじめは、新学期の準備から
名札の付替えに学校提出書類の記入、特に苦手なのが
家庭環境調査表の地図の記入です(>_<)
うちは長男と次女の間に2人いるので、なんと4人分!!
眠たい目をこすりながら、深夜まで頑張っています。
皆様も季節の変わり目です、朝晩の温度差もありますので
お身体にお気をつけください。
-
2016年04月05日(火)
中央区大宮二丁目マンション フルリノベーション 完成内覧会 4月9日10日
福岡のリフォーム会社で、株式会社ダイニチの北村と申します。
桜も満開の時期を過ぎ、年度初めもあわただしくなってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか。
さて、2月の上旬より着工しておりました、中央区大宮(西鉄平尾駅近く)の
マンションのフルリノベーションの現場で完成内覧会を行う運びとなりました。
先週末4月2日、3日が工事途中の内覧会とのことで、少し埃っぽい中(笑)、仕上がり前の様子をご覧いただきました。
完成前を見る機会もなかなか無いことですので、来場いただいた方にも興味深くご覧いただきました。貴重な現場をいただきました施主様に感謝申し上げます。
さて、今週末は完成内覧会です。
仕上がり前のリビング。先程の仕上げ前から比べると、ぐっと完成形に近づきつつあります。
玄関入ってすぐのシューズクローク。
是非、現場に足をお運びくださいませ!!
-
2016年04月01日(金)
桜満開
-
2016年03月31日(木)
タカラスタンダード㈱福岡支社社屋大規模修繕工事完了しました!!!
-
2016年03月16日(水)
遅ればせながら、ホワイトデー!(レシピあり)
福岡のリフォーム会社で、株式会社のダイニチの北村と申します。
さて、3月14日はホワイトデーでした。
男性陣としては、頭と懐具合を悩ませるイベントの一つですね・・・笑
私もお返しをどうしたものか・・・と思い悩みながら、辿り着いた結論は
「いっそのこと作ってしまえ!」でした。
スマホ普及の便利な世の中。
いまや〇ックパッドで検索するだけで、レシピがすぐ見つかるのです・・・
スフレチーズケーキに挑戦です。
こちらがクッ〇パッドの完成イメージです。こんなに綺麗には作れませんでしたが。
材料は18cmホールめやすで
卵2個、砂糖40g、クリームチーズ100g、薄力粉40g、ベイクパウダー5g、牛乳40ccです。
卵白からメレンゲはハンドミキサーであっという間にできたのですが、
卵黄とクリームチーズ、砂糖、牛乳をダマにならないようにしっかりかき混ぜるのに
時間がかかりました。
男性の皆さん、お菓子作りは基本的に想像以上に簡単です!
ただ、ひたすら、混ぜるのみです。根気よく、混ぜるのみです。
あとは目分量ではなく、しっかり計量していけば間違いありません!
あとは薄力粉とベイクパウダーを振るいにかけながら何回かに分けて混ぜていきます。
そこにツノが経つ程度のメレンゲを三分の一、しっかり混ぜたあと、残りを
さっくり混ぜ込みます。
あとは型枠に流し込んで、予熱済みのオーブンで180℃の温度で焼いていきます。
今回は家にあったドーナツ状の型枠に流し込みました。
焼け上がるにつれ、膨らんできました・・・
焼け上がった生地に少し水で薄めたジャムを塗りこんでいきます。
味付けと、ちょっとしっとりした感じがでます。
できあがり!所要時間は焼き上げ含めて1時間足らずでした。
今回はベリーと、アップルシナモンの二種類で作ってみました。
実食タイム。
嫁さんも喜んでくれていたようです。。。
もちろん、後片付けもお忘れなく!
意外と簡単、ちょっと手をかけるだけです。
喜んでもらえますし、材料代も1,000円もかかりません(笑)ので、
懐にも優しいホワイトデーのお返し。
男性の皆様、来年は是非、挑戦されてみてはいかがでしょうか???
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最近の投稿
-
2025年01月06日(月)
🎍✨新年あけましておめでとうございます✨🎍
-
2024年09月10日(火)
リフォーム相談会のお知らせ🏠
-
2024年08月30日(金)
👨🏫『 九州タカラパートナー会』 全体総会に参加しました🖋
-
2024年05月11日(土)
GWはどちらへ?2
-
2024年05月07日(火)
GWはどちらへ?